忍者ブログ

むうむう亭【召庵】

ドラゴンズシャドウ(iPhone iOS アプリ版)の攻略日記です。

レイドイベント【未来からの来訪者】


レイドイベント【未来からの来訪者】
開催期間 2015年11月13日(金)~2015年11月24日(火)
中間発表 2015年11月18日(水)

うーんえー、曜日間違ってるでー


水属性【セルフィス】
スキルは 主:病魔 超極大 隠:殺戮人形の舞(自攻防アップ)

病魔か・・・う~ん・・・使いどころ無いわ。
むちむち~ん・・・でもたまには、ひんぬーキャラでもいいと思うよ?


[覚醒]【セルフィス】
あら良いお顔。
でも奇乳・・・



ストーリーの方は、手抜き バタフライエフェクトが起こるから見せません!
霧の都ロンドン(背景真っ白・パタリロ)かよ!




今回は過去竜【グルディロス】を前後半100体ずつ討伐すると、
過去報酬SSR【ヴァラミーラ】が1枚ずつもらえます。


【交時鱗交換所】

ドラゴンを討伐すると【交時鱗(紫・緑)】が出ます。
交換所にて以下のアイテム等に交換することができます。

【前半戦】(紫)
・ マイダークエーテル 必要石数15個 交換可能回数5回
・ マイエーテル 45個 5回
・ エーテル 70個 5回
・ マイダークエーテル5個セット 75個 5回
・ マイエーテル5個セット 225個 3回
・ エーテル5個セット 375個 3回
・ マイダークエーテル10個セット 150個 5回
・ マイエーテル10個セット 450個 2回
・ エーテル10個セット 700個 1回
・ SSR【エルミュル】の召喚陣 500個 5回
・ HR以上確定ガチャチケット 150個 1回
・ SR以上確定ガチャチケット 1,500個 1回
・ SR【イヴリース】 1,500個 4回
・ HR【ヴラッド】 150個 4回
・ 攻撃力+2500マテリアル 5,000個 1回
・ 攻撃力+3000マテリアル 7,000個 1回
・ SSR【メアルミナス】の召喚陣 40,000個 4回
・ [覚醒]【ブラスティス】の召喚陣 20,000個 4回
・ SSR確定レアガチャチケット 80,000個 1回 ←NEW!


【後半戦】(緑)
・ マイダークエーテル 必要石数15個 交換可能回数5回
・ マイエーテル 45個 5回
・ エーテル 70個 5回
・ マイダークエーテル5個セット 75個 5回
・ マイエーテル5個セット 225個 3回
・ エーテル5個セット 375個 3回
・ マイダークエーテル10個セット 150個 5回
・ マイエーテル10個セット 450個 2回
・ エーテル10個セット 700個 1回
・ SSR[覚醒]【エルミュル】の召喚陣 500個 10回
・ HR以上確定ガチャチケット 150個 1回
・ SR以上確定ガチャチケット 1500個 1回
・ SR【イヴリース】 1500個 4回
・ HR【ヴラッド】 150個 4回
・ 防御力+2500マテリアル 5000個 1回
・ 防御力+3000マテリアル 7000個 1回
・ SSR[覚醒]【メアルミナス】の召喚陣 40000個 10回
・ [覚醒]【ブラスティス】の召喚陣 20,000個 10回
・ SSR確定レアガチャチケット 80,000個 1回 ←NEW!


SSR確定ガチャチケットは初登場です!

拍手[1回]

PR

レイドデッキ作成のコツ



コメント欄でレイドデッキについての質問がありましたので、
レイドデッキ作成のコツ?を列挙してみます。
まぁ、ゲーム内掲示板の受け売りなんだけどね・・・ゲフンゲフン


準備するもの

・ ベースデッキは攻撃力が高いカードを選ぶこと。(攻撃力は最低3000以上)
  防御力は低くても問題ありません。
・ 究極化してマテリアルスロットを6個にしておく。
・ カードの属性は揃えること。(コンボは好みで)
・ 対レイドスキルマテリアル(もしくはカード自身がスキルを所持)を準備。
・ 攻撃ダウンスキルマテリアル(もしくはカード自身が攻撃ダウンスキルを所持)を準備。

基本

・ 対レイドスキルは、効果の高い順に並べること。
・ 全体に効果が及ぶ(属性アップ系)スキルを装備したカードから並べる。
・ 攻撃力が高いカードは後半に並べる。


基本構成


以上のことをふまえてデッキを組んでみます。
※ ここではイベントカードは無いものとします。
※ あくまで一例なので、参考程度にしてください。
※ カード性能によって3枚目を属性アップ系要員に変更するとダメージ量が上がる場合がありあります。

1枚目
カードスキル:属性アップ系(継続ならなお良し)
・ 属性アップ系(継続ならなお良し)ベタ付け

2枚目
カードスキル:属性アップ系
・ 属性アップ系(継続ならなお良し)ベタ付け

3枚目
カードスキル:属性アップ系 or 攻撃ダウン系
・ 攻撃ダウン系ベタ付け

4枚目
カードスキル:自攻アップ系
・ 複数攻撃系
・ 攻撃力+5000ベタ付け

5枚目
カードスキル:自攻アップ系
・ 複数攻撃系
・ 攻撃力+5000ベタ付け


6枚目
カードスキル:自攻アップ系
・ 複数攻撃系
・ 攻撃力+5000ベタ付け

7枚目
カードスキル:自攻アップ系
・ 複数攻撃系
・ 攻撃力+5000ベタ付け


※ あくまで一例ですので、各々でアレンジしてみてください。


対ブラスティスの場合


基本構成の3枚目~7枚目をディア系(ルビディア・サファディア・エメルディア)に変更。
マテリアル構成は上記と同じ。
※ ディア系はダウンスキル持ちですので、マテリアルで補う必要がありません。
※ ディア系はブラスティスに対して攻撃30倍の隠しレイドスキル持ちです。
  故に、対レイドマテリアルは装備しないこと。(逆効果になります)

対メアルミナスの場合


基本構成の4枚目~7枚目をメアルミナス(属性揃える)に変更。
マテリアル構成は上記と同じ。
※ メアルミナスは上げスキルのみなのでダウン系マテリアルで補うこと。
※ メアルミナスはメアルミナスに対して攻防30倍の隠しレイドスキル持ちです。
  故に、対レイドマテリアルは装備しないこと。(逆効果になります)


対スクラフィスの場合


基本構成の3枚目のダウンスキル満載カードを1枚目に持ってくる。
※ スクラフィスはスピードAAなので、ダウン要員カードもスピードAAにすること。


おすすめスキル

・ 毎ターン属性アップ系(高いけど)
・ 捨て身(攻撃ダウン系をしっかり装備すること)
・ カウンター(後半の攻撃力増強したカードに付けると追加効果大)
・ 二回攻撃などの複数回攻撃(ラピッドアタックなどの複数小攻撃も効果的ぽい)
・ 竜撃カウンターなどのレイド固有スキル(・・・高くて買えません)



拍手[6回]

【ギルドバトルイベント】&【第28回 試練の塔】


【ギルドバトルイベント】&【第28回 試練の塔】
2015年11月9日(月)~11月13日(金)

   
今回の上位報酬SSRは、水属性【リアンナ】。

スキルは
主:食いしばり 超極大 隠:なし

いままでになかった感じのカジノ絵柄。
食いしばりはいいですね。


[覚醒]【リアンナ】
未覚醒と覚醒の顔は使い回しですかね?


 
レジェンドカードに【ヴァエレス】が追加されました。


 
攻撃回数報酬は、開催期間が短い版(エーテル数が少ない)になっています。
今回より、攻撃回数10回での報酬エーテル数が2→10個に増えました。

闘技場イベント【第28回 試練の塔】

闘技場にイベントタブがあり、4つの階層に分かれています。
※ 第3回とまったく同じなので画像は割愛。


・ 頂上 騎士の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(金)
・ 上層 術師の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 中層 凶竜の間 塔の解放石4消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 下層 幻精の間 塔の解放石3消費/1戦 制覇の証(銀)

周回報酬(抜粋)
・ 頂上 150周目【SSR確定チケット】、200周目【金角の聖獣】
・ 上層 150周目【銅暁の煌晶】、200周目【SSR確定チケット】
・ 中層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×30個】
・ 下層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×10個】

勝利回数報酬(抜粋、ほかに宝珠がたくさんもらえます。)
・ 頂上 50勝目【銀角の聖獣】
・ 上層 50勝目【銀角の聖獣】
・ 中層 50勝目【緑暁の煌晶】
・ 下層 50勝目【緑暁の煌晶】

   
制覇の証(金)(銀)の商品の違いは、
【金角の聖獣】【金暁の煌晶】【レジェンドメダルの欠片】は(金)からのみ出現する点です。
今回は、【レヴィヤタン】【イズムルト】【ガラクシア】が出ます。


レイド要素もあり、
【メアルミナス(各属性)】
【レヴィヤタン】【イズムルト】【ガラクシア】が
通常クエスト途中で出現します。


【メアルミナス】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)225個、制覇の証(銀)1500個がもらえます。

【レヴィヤタン】【イズムルト】【ガラクシア】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)112個、制覇の証(銀)900個がもらえます。

【フォラーズ】【コパーヴル】を一人で討伐すると、
制覇の証(銀)75個がもらえます。


対人が苦手な方も、レイドで集めることができます。
また、無駄にしてきた竜魔力も有効活用できます。

結果メモ
・ 【イズムルト】×3枚
・ 【ガラクシア】×4枚


今回はホームギルドでマイエテ稼ぎ。
スクラフィスレイドでさらに疲弊しました・・・



拍手[2回]

レイドイベント【自由と野望の国セリア】


レイドイベント【自由と野望の国セリア】
開催期間 2015年10月31日(土)~2015年11月9日(月)
中間発表 2015年11月4日(水)

セリア?・・・100円均一?


風属性【リンルー】
スキルは 主:二回攻撃 超極大 隠:流浪民の武功 超極大(全属性 攻防アップ)

人気スキルの二回攻撃です。レイドデッキ用のマテリアルにいいですね。


[覚醒]【リンルー】
むちむち~ん


 
今回は【スクラフィス】が出現します。

【スクラフィス】(AA)
属性はランダム HP3,000,000,000 → 3,500,000,000 増えてる!
討伐制限時間 30分
1人で討伐すると、10,572,588 → 12,334,686
1人で討伐すると、ドラゴンソウル 1,047個もらえます。ここは以前と変わらないんだ?


【スクラフィス】はスピードAAで、こちらの先頭が攻撃した直後に、2回連続攻撃をしてきます。
先頭は下げマテ増し増しで対応しないと、落とされてしまいますので注意。



出現条件
・ 【ディア系(下記)】のラストアタックで必ず【スクラフィス】が出現。
・ SSRドラゴン Lv maxのラストアタックで確率で出現。 今回は無い模様
・ SSRドラゴン Lv maxのラストアタックで、低確率でスクラフィス召喚陣が手に入る。
・ [覚醒]【ブラスティス】(Lvどれでも)のラストアタックで確率で出現。 今回は無い模様



今回は全クエストステージにて【エメルディア】と遭遇する可能性があります。
風属性 HP1,500,000,000
討伐制限時間 30分
1人で討伐すると、5,286,294ポイントもらえます。


開催レイドごとの順番メモ
【エメルディア】
  ↓
【ルビディア】
  ↓
【エメルディア】
  ↓
【サファディア】
  ↓
【ルビディア】
  ↓
【エメルディア】
  ↓
【サファディア】
  ↓
【ルビディア】
  ↓
【エメルディア】
  ↓
【サファディア】
  ↓
【ルビディア】
  ↓
【エメルディア】今回はこれです




拍手[5回]

【第14回 ギルドバトルリーグ】&【第27回 試練の塔】


【第14回 ギルドバトルリーグ】&【第27回 試練の塔】
前半 2015年10月23日(金)~10月31日(土)
後半 2015年10月29日(木)~10月31日(土)


 
今回の上位報酬SSRは、火属性【ラスター】。
スキルは 主:闘彫刻の復興(対レイドで全属性の攻防 極大アップ) 隠:闘儀芸術(自攻防アップ)

レイドスキル持ちでメガネダンスィ!
ヨンさまっぽい。

 
[覚醒]【ラスター】



 

攻撃回数報酬は、開催期間が長い版(エーテル数が多い)になっています。


闘技場イベント【第27回 試練の塔】

闘技場にイベントタブがあり、4つの階層に分かれています。
※ 第3回とまったく同じなので画像は割愛。

・ 頂上 騎士の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(金)
・ 上層 術師の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 中層 凶竜の間 塔の解放石4消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 下層 幻精の間 塔の解放石3消費/1戦 制覇の証(銀)

 

どの戦闘に勝っても証がもらえます。
もらえる証の種類と個数は階層・戦目ごとに決まっており、
上へ行くほど、右へ進むほど多くなります。
ただし、1戦でも負けると、その階層の1戦目に戻されてしまいます。


周回報酬(抜粋)
・ 頂上 150周目【SSR確定チケット】、200周目【金角の聖獣】
・ 上層 150周目【銅暁の煌晶】、200周目【SSR確定チケット】
・ 中層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×30個】
・ 下層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×10個】

勝利回数報酬(抜粋、ほかに宝珠がたくさんもらえます。)
・ 頂上 50勝目【銀角の聖獣】
・ 上層 50勝目【銀角の聖獣】
・ 中層 50勝目【緑暁の煌晶】
・ 下層 50勝目【緑暁の煌晶】

  
制覇の証(金)(銀)の商品の違いは、
【金角の聖獣】【金暁の煌晶】【レジェンドメダルの欠片】は(金)からのみ出現する点です。
今回は、【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】が出ます。

レイド要素もあり、
【メアルミナス(各属性)】
【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】が
通常クエスト途中で出現します。


【メアルミナス】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)225個、制覇の証(銀)1500個がもらえます。

【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)112個、制覇の証(銀)900個がもらえます。

【フォラーズ】【コパーヴル】を一人で討伐すると、
制覇の証(銀)75個がもらえます。


対人が苦手な方も、レイドで集めることができます。
また、無駄にしてきた竜魔力も有効活用できます。


結果メモ

アルカナを変更するために凸していたら、解放石がたくさん手に入っちゃったので、
消化するために頂上と上層を回っていました。
報酬SSRは出ませんでしたが、まずまずのものが出ました。

・ 【エメルディア】×1枚
・ 【サファディア】×2枚
・ 【ルビディア】×3枚
・ [菊月]【勇志の宝珠<弐>】×4枚
・ 【金角の聖獣】×1枚
・ 【金暁の煌晶】×1枚


今回のギルドバトルもお休みしてマイエテ稼ぎ。



拍手[1回]

ブログ内検索

※ 大文字小文字は判別しません。

広告

お買い物の際に踏んでいただけると喜びます


プロフィール

HN:
Sugikiyo
性別:
女性
自己紹介:
海外MMO RPGをプレイすること十数年。
妊娠・出産で自動的に引退を強いられる。

育児の片手間のソシャゲにハマり現在に至る。
課金の誘惑と戦う日々。

----------------------
いろいろリンク
----------------------
・ iTunes ドラゴンズシャドウ

・ Android ドラゴンズシャドウ ザ・ビギニング

・ BoomAppGamesドラゴンズシャドウ攻略サイト 公式

・ ドラゴンズシャドウ WIKI

・ アイチューンズカード割引速報
(iTunesカードを購入する際はチェック)

・ ぐぐぷれカード割引速報
(GooglePlayカードを購入する際はチェック)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(04/24)
(04/17)
(04/07)
(04/04)
(03/31)
(03/14)
(03/10)
(02/27)
(02/21)
(02/14)
(02/12)
(01/29)
(01/24)
(01/16)
(01/09)
(12/28)
(12/24)
(12/12)
(12/09)
(11/30)
(11/25)
(11/15)
(11/08)
(10/31)
(10/25)

メールフォーム

管理人に直接メッセージを送れます。 お返事希望の方はアドレスよろしくです。 各記事の【拍手】からでも メッセージを送ることができます。 ※ 2020年6月1日で忍者メールフォームが廃止されるとのことです。 ご連絡の際は【拍手】でお送りください。

最新コメント

[03/07 戻ろうかな]
[01/03 な]
[05/23 名無し召喚士]
[06/19 オルウェス]
[06/04 名無し召喚士]

Copyright © むうむう亭【召庵】 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]