ドラゴンズシャドウ ザ・ビギニング Android版 レポート
Android機を購入しましたのでアプリを入れてプレイしてみました。
マイページの画面。
5.5インチ画面を無駄にしまくる旧iOS仕様です。
まずは、クエスト画面から。
クエスト画面。
iOSでは無いHPバーがあります。
クエストデッキがセットされます。
HPが無くなると、ポーションで回復します。
iOS版では見たことが無いmobや、遠距離攻撃のmobもいました。
攻撃をしているとレイド出現の表示がでます。
iOS版ではレイド画面に切り替わるところですが、
Android版ではクエストが続行されます。
クエスト終了後、
クエストの評価(ミスしないでクエスト完遂するとSとなります)があり、
評価によってドラゴン出現確率が変わります。
ドラゴンはドラゴンが複数出現したりします。
初心者には無理なドラゴンばかり・・・
同じドラゴンも複数出現します。ただ、Lvが同じなので、
ドラゴンLvをアップさせている際には無駄なレイドをさせられます。
続いてギルドバトル画面。
まぁ、無駄な画面表示です。
どなたか直し方をご存じの方がおられたらお教えください。
対戦ギルドにはお一人しかおられなかったようですが、
攻撃に回数制限が設定されています。
同じ人に攻撃は400回までしかできません。
→ ギルドバトル1戦につき、合計400回までしか攻撃できません。
こんな ↓ 感じ。
攻撃回数報酬がiOS版(700回まで報酬あり)に比べて少ないです。
叩けば叩くほどエーテルが大赤字ですね。
400回までしか攻撃できないので300回報酬までしかないのも頷けます。
Android版の動作がとても重かったです。
エーテル使って回復しても、攻撃ボタンが灰色のままで、
再読み込みしないと攻撃ボタンが赤く点灯しないことが多発していました。
他にiOS版との違いです。
・ メンテナンス、ギルドバトル、ギルドロワイヤルの時間が違う。
・ 闘技場に「賢者」階級がない。
ちょこちょこログインしてみますので、仲良くしてやってください。
[0回]
PR