忍者ブログ

むうむう亭【召庵】

ドラゴンズシャドウ(iPhone iOS アプリ版)の攻略日記です。

闘技場について

以前、対人といえば通常クエストのオーブを奪うだけでしたが、


闘技場が設置されてからは、闘技場イベントも開催されるようになり、
ギルドバトルを行わない方々においても、闘技場の存在意義が高まりました。



画面の機能についての説明


【決闘】 対戦相手選択画面が表示されます。

【反撃】 反撃相手が存在する際、押せるようになります。(詳細は後述)

【戦歴】 「攻撃履歴(こちらから攻撃を行った)」
     「防御履歴(プレイヤーから攻撃を受けた)」が表示されます。

【報酬一覧】 「昇格報酬」上位ランクへ昇格した最初の一度だけに付与される報酬。(後述)
       「滞在報酬」24時間ごとに付与される報酬。
       (闘技場ボタンを押して報酬をうけとった時点から24時間ごと。後述)
       「連勝報酬」闘技場オープンの際に何度も受け取れるバグが発見されたため、停止中。
       →開催期間中(月曜日5:00更新)一度だけ受け取れるように修正され、実装中です。
       「ランク」ランクごとの攻防アップ率が記載されています。(詳細は後述)

【階級一覧】 階級による攻防ボーナスと定員数の一覧。(詳細は後述)

【仲間状況】 仲間とギルドメンバーの階級・昇降状況が表示されます。

【デッキ編集】 デッキ編集画面が表示されます。

【闘技場の手引き】 ガチャへの誘導です。見なくていいです・・・


闘技場の遊び方


【決闘】ボタンを押すと、対戦相手が6人表示されます。
現時点での階級とその付近の階級からランダムに選出されます。
ここで選出されたメンバーは、この中のいずれか対戦するまで
メンバーが変わることはありません。(※ 反撃で対戦した場合は変わります)


【反撃】ボタン、もしくはタブを押すと、
同じ階級のプレイヤーから攻撃をうけ、
負けてしまった場合に対戦相手が表示されます。
反撃の場合は、スキル発動率が若干上がるようです。
(※ 反撃できる制限時間あり)



【対戦】もしくは【反撃】を押すと、【闘技場対戦準備】画面になります。
使用する攻撃デッキを選んで【攻撃】を押すとバトル画面に切り替わります。
(※ バトル画面は割愛)


バトル画面が終了すると【対戦結果】画面になります。
【スキル発動一覧】の右下の【もっと見る】を押すと、
どのカードがどのスキルを発動したのかの一覧が表示されます。

【対戦相手選択】を押すと、新たな対戦相手一覧が表示されます。


対戦を繰り返して階級ごとに決められた勝数ノルマをこなせば次の階級に上ることができます。
ただし、次の階級が定員いっぱいの場合、入れ替えの昇格戦が行われます。

昇格戦に勝利した後、次の階級に上ることができます。
負けた場合は、勝数のノルマがリセットされてしまい、同じ階級にとどまることになります。


闘技場に関するメモ、コツなど

・ 昇格戦に選出される対戦相手は昇格戦が発生した時点で決定します。
  時間が経過してもプレイヤーごとに昇格戦の相手は固定され、
  昇格戦の勝敗が決するまで変わることがありません。
  対戦相手がすでに降格していたとしても変わりません。(たぶん・・・)

・ 上のランクへ昇格し他途端に降格のループがありましたが、
  現在は修正されて昇格から24時間は昇格戦に選出されなくなりました。

・ 基本は上の階層を目指しつつ、日々、滞在報酬を受け取ることを目的とします。
  同じ階級にとどまるには、下位の昇格戦相手に選出されないように、
  階級戦歴での勝数を稼ぐことが重要です。

・ 「滞在報酬」はマイホームの闘技場ボタンを押して報酬をうけとった時点から24時間ごととなります。
  貰い損ねないように、こまめに押しましょう。

・ 故意に降格したい場合は、防御デッキを空デッキ(カードを1枚も配置しない)にすると
  早く落ちることができます。
  自分の防御デッキが空デッキの場合、攻撃側デッキが巫女1枚であって自動的に負けになります。
  (※ 防御デッキは配置したカードを売却や強化で消すことができますが、
  攻撃デッキが空では攻撃ボタンが押せません。ご注意ください。)




階級ごとの 定員数・攻防ボーナス・昇格報酬・滞在報酬


・ 賢者:
 定員2名
 対レイド35%up・バトル25%up
 昇格報酬 【金角の聖獣×2】
 滞在報酬 【金角の聖獣×1】【マイエーテル×9】


・ #00 アルカナマスター:
 定員7名
 対レイド33%up・バトル24%up
 昇格報酬 【銀暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【金角の聖獣×1】【マイエーテル×8】

・ #01 The World:
 定員10名
 対レイド31%up・バトル23%up
 昇格報酬 【エーテル×30】
 滞在報酬 【マイマテリアル外し×2】【マイエーテル×7】

・ #02 The Sun:
 定員20名
 対レイド29%up・バトル22%up
 昇格報酬 【金角の聖獣×1】
 滞在報酬 【マイマテリアル外し×2】【マイエーテル×6】

・ #03 The Emperor:
 定員25名
 対レイド28%up・バトル21%up
 昇格報酬 【マイマテリアル外し×2】
 滞在報酬 【マイマテリアル外し×2】【マイエーテル×5】

・ #04 The Empress:
 定員30名
 対レイド27%up・バトル20%up
 昇格報酬 【銅暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【マイマテリアル外し×2】【マイエーテル×4】

・ #05 Wheel of Fortune:
 定員45名
 対レイド26%up・バトル19%up
 昇格報酬 【SR以上確定ガチャチケット×1】
 滞在報酬 【銀角の聖獣マイマテリアル外し×2】【マイエーテル×3】

・ #06 The Tower:
 定員60名
 対レイド25%up・バトル18%up
 昇格報酬 【エーテル×25】
 滞在報酬 【銀角の聖獣マイマテリアル外し×1】【マイエーテル×5】

・ #07 The Chariot:
 定員75名
 対レイド24%up・バトル17%up
 昇格報酬 【銅暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【銀角の聖獣マイマテリアル外し×1】【マイエーテル×4】

・ #08 Justice:
 定員95名
 対レイド23%up・バトル16%up
 昇格報酬 【金角の聖獣×1】
 滞在報酬 【マイマテリアル外し×1】【マイエーテル×3】

・ #09 Death:
 定員110名
 対レイド22%up・バトル15%up
 昇格報酬 【マテリアル外し×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×8】【マイポーション×4】

・ #10 Judgement:
 定員125名
 対レイド21%up・バトル14%up
 昇格報酬 【SR以上確定ガチャチケット×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×8】【マイポーション×2】

・ #11 The Devil:
 定員145名
 対レイド20%up・バトル13%up
 昇格報酬 【緑暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×6】【マイポーション×4】

・ #12 The Fool:
 定員170名
 対レイド19%up・バトル12%up
 昇格報酬 【エーテル×10】
 滞在報酬 【マイエーテル×6】【マイポーション×3】

・ #13 Strength:
 定員200名
 対レイド18%up・バトル11%up
 昇格報酬 【ポーション×10】
 滞在報酬 【マイエーテル×6】【マイポーション×2】

・ #14 The Star:
 定員220名
 対レイド17%up・バトル10%up
 昇格報酬 【SR確定チケット×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×6】

・ #15 The Hierophant:
 定員250名
 対レイド16%up・バトル9%up
 昇格報酬 【緑暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【マイポーション×6】

・ #16 The Moon:
 定員300名
 対レイド15%up・バトル8%up
 昇格報酬 【銀角の聖獣×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×5】

・ #17 The Hanged Man:
 定員350名
 対レイド14%up・バトル7%up
 昇格報酬 【マイエーテル×6】
 滞在報酬 【マイポーション×5】

・ #18 The Hermit:
 定員400名
 対レイド13%up・バトル6%up
 昇格報酬 【マイポーション×6】
 滞在報酬 【マイエーテル×4】

・ #19 The Lovers:
 定員450名
 対レイド12%up・バトル5%up
 昇格報酬 【緑暁の煌晶×1】
 滞在報酬 【マイポーション×4】

・ #20 The High Priestess:
 定員500名
 対レイド11%up・バトル4%up
 昇格報酬 【マイエーテル×5】
 滞在報酬 【マイエーテル×3】

・ #21 Temperance:
 定員550名
 対レイド9%up・バトル3%up
 昇格報酬 【マイポーション×5】
 滞在報酬 【マイポーション×3】

・ #22 The Magician:
 定員600名
 対レイド8%up・バトル2%up
 昇格報酬 【銀角の聖獣×1】
 滞在報酬 【マイエーテル×2】

・ 王下直属召喚士:
 定員650名
 対レイド6%up・バトル1%up
 昇格報酬 【マイマテリアル外し×1】
 滞在報酬 【マイポーション×2】

・ 上級召喚士:
 定員700名
 対レイド5%up
 昇格報酬 【マイエーテル×4】
 滞在報酬 【マイダークエーテル×3】

・ 中級召喚士:
 定員無制限
 対レイド3%up
 昇格報酬 【マイポーション×4】
 滞在報酬 なし

・ 下級召喚士:
 定員無制限
 対レイド2%up
 昇格報酬 【ドラゴンソウル×150000】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士訓練生 1級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイエーテル×3】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士訓練生 2級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイポーション×3】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士訓練生 3級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイエーテル×2】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士訓練生 4級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイポーション×2】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士訓練生 5級:
 定員無制限
 昇格報酬 【ドラゴンソウル×100000】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 1級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイエーテル×1】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 2級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイポーション×1】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 3級:
 定員無制限
 昇格報酬 【ドラゴンソウル×50000】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 4級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイダークエーテル×10】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 5級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイダークエーテル×8】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 6級:
 定員無制限
 昇格報酬 【ゴールド×50000】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 7級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイダークエーテル×6】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 8級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイダークエーテル×3】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 9級:
 定員無制限
 昇格報酬 【マイダークエーテル×1】
 滞在報酬 なし

・ 召喚士みならい 10級:
 定員無制限
 昇格報酬 【ゴールド×50000】
 滞在報酬 なし

連勝報酬

闘技場内での対人バトルのみ対象。
試練の塔のCOM戦は対象外。
毎週月曜日5:00に連勝記録がリセットされる。

・2連勝 マイダークエーテル×3
・5連勝 HR以上確定レアガチャチケット×1
・10連勝 マイエーテル×1
・15連勝 マイエーテル×1
・20連勝 マイエーテル×2
・25連勝 マイエーテル×2
・30連勝 【銅角の聖獣】×1
・35連勝 マイエーテル×3
・40連勝 マイエーテル×3
・45連勝 マイエーテル×3
・50連勝 【銀角の聖獣】×1
・55連勝 マイエーテル×3
・60連勝 マイエーテル×3
・65連勝 マイエーテル×3
・70連勝 マイエーテル×3
・75連勝 マイエーテル×3
・80連勝 マイエーテル×3
・85連勝 マイエーテル×3
・90連勝 【金暁の煌晶】×1
・95連勝 マイエーテル×3
・100連勝 【金角の聖獣】×1
・110連勝 マイエーテル×3
・120連勝 マイエーテル×3
・130連勝 マイエーテル×3
・140連勝 マイエーテル×3
・150連勝 マイエーテル×3
・160連勝 マイエーテル×3
・170連勝 マイエーテル×3
・180連勝 マイエーテル×3
・190連勝 マイエーテル×3
・200連勝 マイエーテル×3
・210連勝 マイエーテル×3
・220連勝 マイエーテル×3
・230連勝 マイエーテル×3
・240連勝 マイエーテル×3
・250連勝 マイエーテル×3





拍手[9回]

PR

【怪盗現る!】クエストステージ画像


【1~50】【天恵の歌姫たち】といっしょ


【51~100】


【101~150】


【151~200】

拍手[1回]

レイドイベント【怪盗現る!】(後半戦追記)



レイドイベント【怪盗現る!】が開催されています。
開催期間 2014年11月14日(金)~11月25日(水)
中間発表 11月20日(木)

テーマは「ペロッ・・・これは毒・・・」な、どじっ子探偵っぽいです。


今回の上位報酬SSRは火属性【レゾンヌ】
人気スキルのカウンター持ちです。


[覚醒]【レゾンヌ】手に違和感・・・うーん?



そしてクエストストーリー部分では、
おっさんこと【リーデル】再登場。
セリフは若本ヴォイスで脳内再生されました。「ぶるぅぅあ!」


そして、過去ドラゴンの【ロザルト】が再登場。
ドラゴンのネタも尽きた?


【闇蠢鱗交換所】


ドラゴンを討伐すると【闇蠢鱗(白・黄)】が出ます。
交換所にて以下のアイテム等に交換することができます。


【前半戦】(白)
・ マイダークエーテル 必要石数15個 交換可能回数5回
・ マイエーテル 45個 5回
・ エーテル 70個 5回
・ マイダークエーテル5個セット 75個 5回
・ マイエーテル5個セット 225個 3回
・ エーテル5個セット 375個 3回
・ マイダークエーテル10個セット 150個 5回
・ マイエーテル10個セット 450個 2回
・ エーテル10個セット 700個 1回
・ SSR【ヴァダズーマ】の召喚陣 500個 5回
・ HR以上確定ガチャチケット 150個 1回
・ SR以上確定ガチャチケット 1500個 1回
・ SR【メテイール】 1500個 4回 ←NEW!交換枚数増
・ HR【ロザルト】 150個 4回 ←NEW!交換枚数増
・ 攻撃力+2500マテリアル 5000個 1回
・ 攻撃力+3000マテリアル 7000個 1回
・ SSR【メアルミナス】の召喚陣 40000個 4回
      ↑ 前回と同じで、HP18億のドラゴンです。

【後半戦】(黄) 後半に
・ マイダークエーテル 必要石数15個 交換可能回数5回
・ マイエーテル 45個 5回
・ エーテル 70個 5回
・ マイダークエーテル5個セット 75個 5回
・ マイエーテル5個セット 225個 3回
・ エーテル5個セット 375個 3回
・ マイダークエーテル10個セット 150個 5回
・ マイエーテル10個セット 450個 2回
・ エーテル10個セット 700個 1回
・ SSR[覚醒]【モルテグール】の召喚陣 500個 10回
・ HR以上確定ガチャチケット 150個 1回
・ SR以上確定ガチャチケット 1500個 1回
・ SR【メテイール】 1500個 4回 ←NEW!交換枚数増
・ HR【ロザルト】 150個 4回 ←NEW!交換枚数増
・ 防御力+2500マテリアル 5000個 1回
・ 防御力+3000マテリアル 7000個 1回
・ SSR[覚醒]【メアルミナス】の召喚陣 40000個 10回 ←NEW!交換回数増
         ↑ 前回と同じで、HP20億の竜です。

拍手[9回]

ギルドバトルイベント&闘技場イベント【第6回 試練の塔】


ギルドバトルイベント&闘技場イベント【第6回 試練の塔】が開催中です。
2014年11月10日(月)~11月14日(金)
とても短期間です。
前回同様、【試練の塔】も同時開催です。




ギルドバトルの上位報酬は
水属性【ソサリオ】
スキルはカウンター。売値は高くなる?


[覚醒]【ソサリオ】
「う~ん マンダム・・・」




攻撃回数報酬は減らされたまま・・・


闘技場イベント【第6回 試練の塔】

闘技場にイベントタブがあり、4つの階層に分かれています。
※ 第3回とまったく同じなので画像は割愛。

・ 頂上 騎士の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(金)
・ 上層 術師の間 塔の解放石5消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 中層 凶竜の間 塔の解放石4消費/1戦 制覇の証(銀)
・ 下層 幻精の間 塔の解放石3消費/1戦 制覇の証(銀)




どの戦闘に勝っても証がもらえます。
もらえる証の種類と個数は階層・戦目ごとに決まっており、
上へ行くほど、右へ進むほど多くなります。
ただし、1戦でも負けると、その階層の1戦目に戻されてしまいます。


今回も、周回報酬・勝利回数報酬があります。

周回報酬(抜粋)
・ 頂上 150周目【SSR確定チケット】、200周目【金角の聖獣】
・ 上層 150周目【銅暁の煌晶】、200周目【SSR確定チケット】
・ 中層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×30個】
・ 下層 150周目【銀角の聖獣】、200周目【エーテル×10個】

勝利回数報酬(抜粋、ほかに宝珠がたくさんもらえます。)
・ 頂上 50勝目【銀角の聖獣】
・ 上層 50勝目【銀角の聖獣】
・ 中層 50勝目【緑暁の煌晶】
・ 下層 50勝目【緑暁の煌晶】



制覇の証(金)(銀)の商品の違いは、
(金)からしか【金角の聖獣】【金暁の煌晶】は出ない点です。
今回は、【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】が出ます。

レイド要素もあり、
【メアルミナス(各属性)】
【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】が
通常クエスト途中で出現します。


【メアルミナス】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)225個、制覇の証(銀)1500個がもらえます。

【ルビディア】【サファディア】【エメルディア】を一人で討伐すると、
制覇の証(金)112個、制覇の証(銀)900個がもらえます。

【フォラーズ】【コパーヴル】を一人で討伐すると、
制覇の証(銀)75個がもらえます。


対人が苦手な方も、レイドで集めることができます。
また、無駄にしてきた竜魔力も有効活用できます。


結果メモ



各層50勝報酬もらって、上層50周で疲れてやめちゃった。


・【マイダークエーテル・マイエーテル・マイポーション】×いっぱい
・【金角の聖獣】×1枚
・【銀角の聖獣】×1枚
・【銅角の聖獣】×2枚
・【緑暁の煌晶】×3枚
・【攻撃・防御宝珠】×たくさん
・[霜月]【勇志の宝珠1/10】×1枚



【金角】が出たので元は取れたと思います。
「本当に出るんだ・・・」とびっくりしました。
ただ、【xxxディア】系の竜が出なかったのが残念です。

拍手[5回]

【天下巡りの王と竜】クエストステージ画像


【1~50】


【51~100】前半戦は100まで。
【天地の境で】の使い回し。ストーリーも少ない。手抜き?



【101~150】


【151~200】今回新作なし。

拍手[2回]

ブログ内検索

※ 大文字小文字は判別しません。

広告

お買い物の際に踏んでいただけると喜びます


プロフィール

HN:
Sugikiyo
性別:
女性
自己紹介:
海外MMO RPGをプレイすること十数年。
妊娠・出産で自動的に引退を強いられる。

育児の片手間のソシャゲにハマり現在に至る。
課金の誘惑と戦う日々。

----------------------
いろいろリンク
----------------------
・ iTunes ドラゴンズシャドウ

・ Android ドラゴンズシャドウ ザ・ビギニング

・ BoomAppGamesドラゴンズシャドウ攻略サイト 公式

・ ドラゴンズシャドウ WIKI

・ アイチューンズカード割引速報
(iTunesカードを購入する際はチェック)

・ ぐぐぷれカード割引速報
(GooglePlayカードを購入する際はチェック)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(04/24)
(04/17)
(04/07)
(04/04)
(03/31)
(03/14)
(03/10)
(02/27)
(02/21)
(02/14)
(02/12)
(01/29)
(01/24)
(01/16)
(01/09)
(12/28)
(12/24)
(12/12)
(12/09)
(11/30)
(11/25)
(11/15)
(11/08)
(10/31)
(10/25)

メールフォーム

管理人に直接メッセージを送れます。 お返事希望の方はアドレスよろしくです。 各記事の【拍手】からでも メッセージを送ることができます。 ※ 2020年6月1日で忍者メールフォームが廃止されるとのことです。 ご連絡の際は【拍手】でお送りください。

最新コメント

[03/07 戻ろうかな]
[01/03 な]
[05/23 名無し召喚士]
[06/19 オルウェス]
[06/04 名無し召喚士]

Copyright © むうむう亭【召庵】 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]